資源・鉱業|本社:東京都
秩父太平洋セメント株式会社
- 総合職|理系職種
- 現業職
会社概要



- 設立
- 2000年
- 本社所在地
- 埼玉県秩父市大野原1800
- 事業所
- 本社・秩父工場:埼玉県秩父市大野原1800
三輪鉱業所:埼玉県秩父市上影森607
叶山鉱業所:群馬県多野郡神流町神ヶ原540-3
巣掛砕鉱場:埼玉県秩父市上吉田768-1 - 事業内容
- 1.特殊セメント製造(超速硬セメント、GRC基材)
2.石灰石採掘・出荷
3.タンカル製造(石灰石粉末)
4.リサイクル燃料製造
強み&特長

- 国内有数の高品質鉱山を有しています。
- 当社の2つの鉱山「三輪鉱山・叶山鉱山」はいずれも、極めて高品質の石灰石が産出される鉱山として全国有数と評されています。秩父工場では日本で唯一の湿式ロングキルンによる超速硬セメントを生産しており、使用現場での硬化スピードが速いことから高速道路のメンテナンス工事などで重宝されています。また、廃棄物をリサイクルし燃料として資源化することにより、地域の循環型社会の形成に貢献しています。

- 自然環境保護に努めています。
- 当社の三輪鉱山は渋沢栄一氏も立ち上げに関わった、創業100年を超える長い歴史を持つ鉱山です。緑化には特に力を入れており、掘り終わった後の残壁メンテナンスについては、日本トップクラスの残壁研究を行って展開しています。また、希少な高山植物の保護育成にも努めており、岩肌から採取した植物を持ち帰って育て、再び山へ帰すことにより、自然環境保護に取り組んでいます。

- 働く環境は、想像以上に整っています。
- 作業は機械化されており、重労働はほとんどありません。扱う重機もエアコン完備なので夏や冬でも快適に仕事をすることができます。また、有給休暇の平均消化日数は年間16.8日となっており、2年を超えた有給休暇を60日まで積み立てできる特別年休制度や、勤続年数に応じたリフレッシュ休暇、旅行補助費の支給などがあります。転居を伴う異動はなく、一日の平均労働時間も8時間程度なので、ワークライフバランスをしっかりとりながら仕事ができる環境が整っています。
採用条件
- 募集職種
- 1.鉱山技術職(四大卒以上)
2.採鉱スタッフ(高卒以上) - 初任給
- 修士了:206,610円
学部卒:200,250円
高卒:187,000円 - 経験者の給与
- 200,000円~384,000円
- 昇給・賞与
- 昇給:年1回 賞与:年2回 (2023年度実績 5.87カ月)
- 詳細は各社ホームページまたは採用窓口へご確認ください。