ホーム研究・技術開発受賞歴

受賞歴

論文や講演に関して、学協会から受賞した研究を紹介します。

2024年度

■第52回 (2024年度)  セメント協会 論文賞

扇嘉史、細川佳史
「β-C2SおよびC-A-S-Hの炭酸化における二酸化炭素固定化機構の解析」

■第78回 セメント技術大会 優秀講演者賞

渡辺泰樹、 小林和揮、扇嘉史、細川佳史
「炭酸化過程におけるβ-C2S粒子の体積変化」

関根麻里子、星健太、森寛晃
「3Dレーザースキャナを用いたロータリーキルン形状 計測技術」

多田真人、三谷裕二、兵頭彦次、丸山一平(東京大学)
「炭酸カルシウム硬化体の圧縮強度に及ぼすCaCO3の多形および形態の影響」

後藤壮、三谷裕二 、多田真人、丸山一平(東京大学)
「コンクリート内部の湿気拡散係数に関する基礎的研究」

■コンクリート工学年次大会2024 (松山) 第46回 コンクリート工学年次論文奨励賞

星健太、岡崎佳菜子、住吉裕次郎、森寛晃
「近赤外分光法による凝結時間の推定に関する検討」

多田真人、三谷裕二、兵頭彦次、丸山一平(東京大学)
「炭酸カルシウム硬化体の圧縮強度に及ぼす無機塩の影響」

■第24回 コンクリート構造物の補修、補強、アップグレードシンポジウム 優秀論文賞

見山宗士郎(九州大学大学院)、山田一夫(国立環境研究所)、佐川康貴(九州大学大学院)、川上隆(鹿児島大学)、江里口玲
「遅延膨張性骨材を使用したコンクリートの室内試験を基にしたASR膨張の予測と暴露条件での膨張挙動の検証」

2023年度

■第77回 セメント技術大会 優秀講演者賞

中川裕太、林建佑、兵頭彦次
「トリイソプロパノールアミンの強さ増進効果に及ぼすLSPの粉末度の影響」

安田瑛紀、黒野承太郎、岸良竜、河野克哉
「少量添加でASR膨張を抑制可能なガラス微粉末」

LE THI THIEN LY、多田真人、久我龍一郎、兵頭 彦次
「岩石粉末の諸特性とセメント混合材としての適合性に関する検討」

星健太、住吉裕次郎、小池耕太郎、森寛晃
「近赤外分光法によるモルタル硬化過程評価に関する検討」

中村充志、中居直人、川之上太志、一坪幸輝
「化学吸収法によるセメント排ガスからのCO2分離・回収技術の開発 ~セメントキルン排ガス成分の影響評価~」

■日本コンクリート工学会賞 論文賞

丸山一平 (東京大学)、小鷹渉 (東京大学)、Bui Ngoc Kien (東京大学)、栗原諒 (東京大学)、兼松学 (東京理科大学)、兵頭彦次、平尾宙、北垣亮馬 (北海道大学)、田村雅紀 (工学院大学)、辻埜真人 (清水建設)、藤本郷史 (宇都宮大学)、野口貴文 (東京大学)
「A New Concept of Calcium Carbonate Concrete using Demolished Concrete and CO2

■コンクリート工学年次大会2023 (九州) 第45回 コンクリート工学年次論文奨励賞

安田瑛紀、黒野承太郎、岸良竜、河野克哉
「少量添加でASR膨張を抑制するガラス微粉末の粒度と組成」

■Waste Management Symposia 2023  Superior Paper Award, Papers of Note

山田一夫 (国立環境研究所)、東條安匡 (北海道大学)、粟飯原はるか (日本原子力研究開発機構)、富田さゆり (太平洋コンサルタント)、洞秀幸 (太平洋コンサルタント)、渋谷和俊 (太平洋コンサルタント)、駒義和 (日本原子力研究開発機構)、五十嵐豪 (名古屋大学)、細川佳史、丸山一平 (東京大学)
「Penetration of Cs and Sr into Cracked Dry Carbonated Mortar Considering the Contamination History of Fukushima Daiichi NPP」

■令和5年度 土木学会全国大会 第78回 年次学術講演会 優秀講演者賞

千石理紗、工藤正智、立岩華英
「AI技術を用いたコンクリートのスランプ予測における解析領域の検討」

後藤壮、桐野裕介、兵頭彦次
「石灰石―高炉スラグ混合セメントの水分浸透に影響を及ぼす要因の検討」

米山暁、三谷裕二、石田征男
「エコセメントを使用したコンクリートのひび割れ抵抗性に関する研究」

茨木泰介、石田征男、石井祐輔、藤原了 (デイ・シイ)
「高炉スラグ超微粉末を用いた超高強度繊維補強コンクリートの諸特性」

髙橋悠、石田征男、石田高啓 (首都高速道路)、遠藤啓一郎 (首都高速道路)
「道路用シールドセグメントに用いる重量コンクリートの耐火性に関する検討」

2022年度

■第50回 (2022年度) セメント協会論文賞

梅津真見子 (東京工業大学)、黒川大亮、森泰一郎 (デンカ)、坂井悦郎 (東京工業大学)
「セメント硬化体のCO2吸収と生成物の変化」

■第76回セメント技術大会 優秀講演者賞

七尾舞、野崎隆人、王佃超(東京大学)、野口貴文(東京大学)
「炭素循環型セメント製造技術の開発(その2)廃コンクリートへのCO2固定化技術の開発」

多田真人、久我龍一郎、兵頭彦次
「低温環境下におけるモルタルの初期強度発現性に及ぼすアルミネート結晶の大きさと含有量の影響」

目黒貴史、井川義貴、石田征男、内田雅隆
「ガラス粉を混和材として用いたモルタルの強度特性およびASR膨張抑制効果に関する検討」

■コンクリート工学年次大会2022(千葉) 年次論文奨励賞

黒野承太郎、立岩華英、安田瑛紀、河野克哉
「メタカオリンならびにシリカフュームが蒸気養生コンクリートの塩化物イオン浸透抵抗性に及ぼす影響」

岡田明也、中村浩章、早川隆之、丸田浩(太平洋マテリアル)
「エマルジョン中に乳化されるパラフィンの粒子径がコンクリートの凍結融解抵抗性に及ぼす影響」

■土木学会全国大会 第77回年次学術講演会 優秀講演者賞

小島克仁、岸良竜、河野克哉、清水進(秩父コンクリート工業)
「高強度エコセメントミルクの半たわみ性舗装への適用性の検討」

安田瑛紀、立岩華英、黒野承太郎、河野克哉
「石炭ガス化スラグ骨材を使用したモルタルの材齢1年間における物性変化」

小池耕太郎、工藤正智、石井祐輔、早博幸
「AIによる練混ぜ画像を用いた即脱コンクリート製品の品質予測」

■無機マテリアル学会 第145回学術講演会 最優秀講演奨励賞

小林和揮、扇嘉史、橋本真幸、細川佳史
「CO2吸収型セメントの硬化性状とCO2削減効果」

2021年度

■第75回セメント技術大会 優秀講演者賞

立岩華英、小島克仁、岸良竜、河野克哉
「1DAY PAVEの配合条件が傾斜部における仕上げ面の変形に及ぼす影響」

溝渕裕美、黒川大亮、細川佳史
「バイオマス灰を使用したクリンカー中のアルカリが及ぼす混合セメントの物性への影響」

中口歩香、桐野裕介、林建佑、内田俊一郎
「石灰石-高炉スラグ混合セメントのASR抑制効果に関する検討」

■第49回 (2021年度) セメント協会論文賞

松澤一輝(東京工業大学)、森 泰一郎(デンカ)、黒川大亮、坂井悦郎(東京工業大学)
「少量混合成分とアルミネート相を増量したセメントの設計開発」

■コンクリート工学年次大会2021(名古屋) 年次論文奨励賞

安田瑛紀、小亀大佑、落合昂雄、河野克哉
「鋼繊維で補強した無孔性コンクリート(PFC)の収縮ならびにクリープ」

■日本生物工学会 第29回 生物工学論文賞

Tsuyoshi Aketo, Yumiko Hoshikawa (Tokyo University of Agriculture and Technology), Daisuke Nojima (Tokyo University of Agriculture and Technology), Yusuke Yabu (Tokyo University of Agriculture and Technology), Yoshiaki Maeda (Tokyo University of Agriculture and Technology), Tomoko Yoshino (Tokyo University of Agriculture and Technology), Hiroyuki Takano, Tsuyoshi Tanaka (Tokyo University of Agriculture and Technology)
「Selection and characterization of microalgae with potential for nutrient removal from municipal wastewater and simultaneous lipid production」

■第21回コンクリート構造物の補修、補強、アップグレードシンポジウム 優秀論文賞

安田瑛紀、 溝口愛実、 岸良竜, 河野克哉
「繊維補強した無孔性コンクリート(PFC)の収縮、クリープおよび塩化物イオン浸透」

■第30回プレストレストコンクリートの発展に関するシンポジウム 優秀講演賞

安田瑛紀、河野克哉、黒野承太郎、村岡俊秀(日油)
「収縮低減剤を使用した鋼繊維補強PFCの破壊力学特性」

2020年度

■土木学会全国大会 第75回年次学術講演会 優秀論文賞

七尾舞、島田拓朗、野崎隆人、藤井二三夫(伊藤忠TC建機)、堀常男(伊藤忠TC建機)、佐藤直樹(伊藤忠TC建機)
「養生温度がセメント改良土の強度発現性に及ぼす影響(その3:水和生成物,空隙構造)」

落合昂雄、小池耕太郎、早野博幸、田口遼(東京大学)、高橋佑弥(東京大学)
「鉄筋拘束を受けるASRでの画像相関法による表面ひずみ分布評価」

千石理紗、前堀伸平、小川洋二、御法川学(法政大学)、澤口大雅(法政大学)
「3D Printingを用いた連結共鳴構造を有する消音ブロックに関する基礎的検討」

■第29回 プレストレストコンクリートの発展に関するシンポジウム 優秀講演賞

安田瑛紀、小亀大佑、落合昂雄、河野克哉
「支圧荷重を受ける鋼繊維補強PFC(無孔性コンクリート)の破壊挙動」

■ConMat'20 BEST PAPER AWARD

Authors: Ryoichi Sato, Hajime Kawakane, Hikotsugu Hyodo, Kenichiro Nakarai, and Kenji Kawai

「Do you believe shrinkage-induced degradation of shear tension strength in reinforced concrete beams?」

6th International Conference on Construction Materials

■環境放射能とその除染・中間貯蔵および環境再生のための学会 技術賞

本間健一

■環境放射能とその除染・中間貯蔵および環境再生のための学会 学術賞

山田一夫(国立環境研究所 ※当社より出向)

2019年度

■第47回 (2019年度)セメント協会論文賞

中居直人、引田友幸、細川佳史、内田俊一郎
「フライアッシュの反応性に及ぼす粒子特性の影響」

■第73回 セメント技術大会 優秀講演賞

野澤里渚子、引田友幸、馬場智矢、細川佳史
「フライアッシュ中の未燃炭素粒子を対象としたSEM-EDS による粒子解析」

■4th International Symposium on Concrete and Structures for Next Generation (CSN2019) Presentation Award

Eiki Yasuda, Daisuke Kogame, Katsuya Kono
「Shear Behavior of Reinforced Concrete Members Containing High Volume of Mineral Admixtures」

■日本コンクリート工学会 功労賞

田中敏嗣

■コンクリート工学講演会 年次論文奨励賞

市川裕規、兵頭彦次、梶尾聡
「異なるセメントおよび混和材料を用いたコンクリートの収縮挙動に及ぼす環境条件の影響」

城出真弥、早野博幸、関根麻里子、七尾舞
「ハンディタイプ3D スキャナを用いたコンクリート表面の粗さ評価に関する検討」

■5th International Conference on Sustainable Construction Materials and Technologies (SCMT) 優秀論文賞

Hikotsugu Hyodo, Ryoichi Sato (Hiroshima University), Kenji Kawai (Hiroshima University), Ken-ichiro Nakarai (Hiroshima University)
「Effects of Drying Shrinkage of Concrete on Shear Behavior of Reinforced Concrete Beam」

■44th Conference on Our World in Concrete and Structures ACI-Singapore Chapter AWARD 2019 (The outstanding and original paper)

Kanako Mori, Yuji Mitani (Taiheiyo Singapore Pte. Ltd.), Akira Eriguchi (Taiheiyo Consultant Corporation), Katsuhiko Tada, Joseph S.H. Lim (Island Concrete (Pte.) Ltd.), Logendran Doraipandian (Singapore Cement Manufacturing Company (Pte.) Ltd.)
「Application of fly ash cement to an actual mass concrete structure and evaluation of reducing thermal cracking risk」

■土木学会全国大会 年次学術講演会 優秀講演者賞

島影亮司、岸良竜、宮本昌周、十文字拓也、天野重治 (太平洋セメント舗装ブロック工業会)
「普通インターロッキングブロックの曲げ疲労特性の評価」

安田瑛紀、河野克哉、岡村脩平 (帝人)、倉方裕史 (帝人)
「集束アラミド繊維を適用したPFC(無孔性コンクリート)の基礎性状」

■第74回 セラミックス協会 技術賞

久我 龍一郎、平尾 宙、二戸信和(デイ・シイ)、坂井悦郎(東京工業大学)
「高エーライトクリンカーとそれを利用した混合セメントの開発」

■土木学会 論文賞

西澤辰男(石川工業高等専門学校)、若林由弥(国土交通省、元:土木研究所)、内田雅隆(土木研究所、現:太平洋セメント)、藪雅行(土木研究所)
「コンクリート舗装横目地の劣化過程を考慮した逆解析による健全度評価手法の開発」

■第33回日本道路会議 優秀賞

内田雅隆(土木研究所、現:太平洋セメント)、藪雅行(土木研究所)、若林由弥(国土交通省)
「供用 18 年経過したコンクリート舗装の追跡調査結果」

市川裕規、 兵頭彦次、岡田明也(太平洋マテリアル)
「ラテックス改質速硬コンクリートの橋面舗装への適用性に関する検討」

2018年度

■ACIシンガポール支部のコンクリート工学年次大会「Our World In Concrete & Structures」最優秀論文賞

Yoko Ando(Taiheiyo Consultaint Co.,Ltd.), Yuji Mitani(Taiheiyo Singapore Pte.Ltd.), Takuya Ohno, Joseph S.H. Lim(Island Concrete(Pte.)Ltd.), Logendran Doraipandian(Singapore Cement Manufacturing Company(Pte.)Ltd.)
「PETROGRAPHIC OBSERVATION AND EVALUATION OF DEF IN CONCRETE USING FLY ASH CEMENT」

■コンクリート工学講演会年次論文奨励賞

大野拓也、三谷裕二(Taiheiyo Singapore Pte.Ltd.)、丸山一平(名古屋大学)
「相対湿度および乾燥開始材齢がコンクリートの乾燥収縮特性に及ぼす影響」

森香奈子、安田瑛紀、 河野克哉、多田克彦
「圧縮強度300N/mm2以上を発現する超高強度繊維補強コンクリートの高温爆裂防止に関する熱養生温度と合成繊維の効果」

林佑希子(東京工業大学大学院)、中村拓郎(東京工業大学大学院)、安田瑛紀、二羽淳一郎(東京工業大学)
「定応力繰返し圧縮載荷を受けたPFCの圧縮特性」

■土木学会年次学術講演会優秀講演者

当銘葵、肥後康秀、早川隆之、岸森智佳
「暑中環境における軽量コンクリートの諸物性に関する評価」

■セメント技術大会優秀講演者賞

城出真弥、早野博幸、江里口玲、落合昂雄
光ファイバセンサを用いたコンクリートの凍害劣化の評価に関する研究」

桐野裕介、星野清一、茶林敬司(株式会社トクヤマ)、河合研至(広島大学)
「セメントのリサイクル資源活用を考慮した環境影響評価(その1)廃棄物多量活用セメントの環境影響評価」

■2018年度日本建築学会大会(東北)学術講演会 若手優秀発表賞

城出真弥、早野博幸
「光ファイバセンサによるコンクリートの凍害劣化の評価 その1 光ファイバセンサを用いた凍害劣化検知」

■第15回 LCA日本フォーラム表彰 LCA日本フォーラム奨励賞

太平洋セメント株式会社/国立大学法人広島大学/株式会社トクヤマ
「多様な環境側面を考慮したセメントのLCA」

2017年度

■第71回セメント技術大会 優秀講演者

溝渕裕美、大野麻衣子、細川佳史、内田俊一郎
「高ビーライトセメントの凝結に及ぼすエーライトの固溶成分の影響」

中居直人、引田友幸、細川佳史、内田俊一郎
「セメント硬化体中のFAの粒子ごとのキャラクタリゼーション」

曽我亮太、石川嘉崇(電源開発株式会社)、林建佑、細川佳史
「環境の違いが7年間屋外暴露したコンクリート中におけるフライアッシュのポゾラン反応の進行度に及ぼす影響」

■日本作物学会論文賞

藤村恵人(農研機構東北農業研究センター)・江口哲也(農研機構東北農業研究センター)・松波寿弥(農研機構東北農業研究センター)・太田健(農研機構東北農業研究センター)・村上敏文(農研機構東北農業研究センター)・石川哲也(農研機構東北農業研究センター)
牧野知之(農業環境技術研究所)・赤羽幾子(農業環境技術研究所)
神谷隆・青野克己
中達雄(農研機構農村工学研究所)・奥島修二(農研機構農村工学研究所)
「除染後水田における玄米への放射性セシウムの移行係数」

■土木学会年次学術講演会優秀講演者

安田瑛紀、森香奈子、河野克哉、多田克彦
「高炉スラグ微粉末を高含有したRCはりのせん断性状」

森香奈子、安田瑛紀、河野克哉、多田克彦、原田博成(ダイワボウポリテック㈱)、高田雅之(ダイワボウポリテック㈱)
「高温爆裂を防止した圧縮強度300N/mm2を有する超高強度繊維補強コンクリートの開発」

大野拓也、三谷裕二、丸山一平(名古屋大学)
「異なる相対湿度下におけるコンクリートの収縮特性」

■日本建築学会大会学術講演会 若手優秀発表賞

大野拓也、三谷裕二、丸山一平(名古屋大学)
「異なる相対湿度下におけるコンクリートの乾燥収縮特性」

■土木学会論文賞

前島拓(日本大学)、子田康弘(日本大学)、岩城一郎(日本大学)、内藤英樹(東北大学)、岸良竜、鈴木康範(㈱中研コンサルタント)、大田孝二((一財)土木研究センター)、鈴木基行(東北大学)
「アルカリシリカ反応が道路橋RC床版の耐疲労性に及ぼす影響」

■第52回地盤工学研究発表会 優秀論文発表者賞

森喜彦、松山祐介、杉山彰德、酒巻克之
「セメント安定処理土における各種混和剤効果の検証(2)-流動性とゼータ電位の評価-」

2016年度

■セメント協会論文賞

星野清一、河合研至(広島大学大学院)、久保田修、平尾宙
「セメントの廃棄物・副産物の資源化を表す環境指標による各種セメントの評価」

■コンクリート工学講演会年次論文奨励賞

上松瀬慈(北海道大学)、横田弘(北海道大学)、橋本勝文(京都大学)、河野克哉
「高塩分環境におけるUFCの引張性能に関する限界ひび割れ幅の考察」

■プレストレストコンクリートの発展に関するシンポジウム優秀講演賞

東洋輔、中山莉沙、森寛晃、多田克彦
「練上がり温度が強度、耐久性に及ぼす影響と表面塗布剤による諸性状の改善」

■セメント技術大会優秀講演者

大野拓也、三谷裕二、石井祐輔(㈱太平洋コンサルタント)、 丸山一平(名古屋大学)
「収縮低減剤を用いたコンクリートの収縮・クリープ特性に関する検討」

井口舞、中村浩章、石田征男、十文字拓也
「早期交通開放型コンクリート舗装の基本特性に関する検討」

■平成28年度資源循環技術・システム表彰 レアメタルリサイクル賞

岡田真一、岡村隆吉、花田隆、石田泰之、岡崎裕一(松田産業)、境健一郎(松田産業)
「セメント・プロセスを活用したリチウムイオン電池からのコバルト回収実証事業」

2015年度

■セメント協会論文賞

岸森智佳、扇嘉史、細川佳史、平尾宙
「粒子解析によるフライアッシュの反応性評価」

■コンクリート工学講演会年次論文奨励賞

東洋輔、森寛晃、三谷裕二、谷村充
「中庸熱セメントを基材とするスラグ混和コンクリートの諸物性」

■セメント技術大会優秀講演者

安藝朋子、黒川大亮、平尾宙、吉光涼
「省エネルギー型汎用セメントの設計」

■第50回地盤工学研究発表会 優秀論文発表者賞

天本優作、松山祐介、杉山彰徳、酒巻克之
「固化阻害因子と固化材特性が安定処理土の一軸圧縮強さに及ぼす影響」

■第24回プレストレストコンクリートの発展に関するシンポジウム優秀講演賞

河野克哉、中山莉沙、多田克彦
「通常流込み成型で460N/mm2の圧縮強度を発現する新規セメント硬化体」

2014年度

■セメント協会論文賞

小川彰一(太平洋コンサルタント)、細川佳史、山田一夫(国立環境研究所)、坂井悦郎(東工大)
「熱力学的相平衡物質移動モデルを用いたスラグ系セメントの硫酸塩膨張メカニズムに関する検討」

■日本粘土学会技術賞

本間健一、高野博幸、三浦啓一、佐々木忠志(日揮)、木村武(農業・食品産業技術総合研究機構)、万福裕造(国際農林水産研究センター)
「放射性セシウムで汚染された土壌からの熱処理によるセシウム除去」

■電気化学会論文賞

鳥羽哲也(京都大)、安田幸司(京都大)、野平俊之(京都大)、楊肖(京都大)、萩原理加(京都大)、一坪幸輝、増田賢太、本間敬之(早稲田大)
「Electrolytic Reduction of SiO2 Granules in Molten CaCl2

■コンクリート工学講演会年次論文奨励賞

久我龍一郎、辻大二郎(竹中工務店)、米澤敏男(竹中工務店)、坂井悦郎(東工大)
「高炉スラグ高含有セメントのDEFに関する検討」

■自動認識システム大賞

江里口玲
「センサインターフェイス付パッシブ型RFIDを用いたコンクリート構造物診断システム(WiMO)」

■セメント技術大会優秀講演者

久我龍一郎、田中敏嗣、二戸信和(デイ・シイ)、坂井悦郎(東工大)
「高炉スラグ高含有セメントの材料設計および膨張材の添加による中性化抑制効果に関する検討」

新島瞬、黒川大亮、平尾宙 
「製造条件が高ビーライトセメントの水和活性に与える影響」

大野拓也、三谷裕二、谷村充
「低発熱形セメントを用いた膨張コンクリートの温度応力に関する検討」

2013年度

■日本非破壊検査協会 学術奨励賞

江里口玲、平林克己、佐藤達三、高橋英孝
「RFID腐食環境検知システムと施工事例」

■土木学会年次学術講演会優秀講演者

石田征男、髙木亮一、梶尾聡、三島剛(大分大学)
「改質フライアッシュを用いた舗装コンクリートの曲げ強度および乾燥収縮ひび割れ特性 」

■セメント技術大会優秀講演者

井坂恵実(東北大)、細川佳史、宮本慎太郎(東北大)、久田真(東北大)、皆川浩(東北大)
「セメント硬化体の硫酸劣化に及ぼす水素イオンの影響」

■日本材料学会 第13回コンクリート構造物の補修、補強、アップグレードシンポジウム 優秀論文賞

井坂恵実(東北大)、宮本慎太郎(東北大)、細川佳史、久田真(東北大)、皆川浩(東北大)
「化学的侵食に伴うセメント水和物の変質および空隙構造の変化がセメント硬化体の実効拡散係数に及ぼす影響」

2012年度

■セメント技術大会優秀講演者

久我龍一郎、森寛晃、小川彰一
「セメント硬化体と塩化カルシウムの反応により生成する複塩の生成条件と体積変化に関する検討 」

北澤健資、細川佳史、小川彰一
「硫酸マグネシウム溶液に曝露したセメント種類の異なるモルタル試験体の微細構造分析 」

■コンクリート工学講演会年次論文奨励賞

森香奈子、河野克哉、奥山幸成(東洋紡績)、榎本弘(東洋紡績)
「集束PBO繊維を使用した超高強度繊維補強コンクリートの力学特性 」

2011年度

■土木学会年次学術講演会優秀講演者

兵頭彦次、杉山真悟、谷村充
「乾燥収縮評価のための粗骨材の動弾性係数測定に関する検討」

肥後康秀、吉本稔、早川隆之
「重晶石を使用した重量コンクリートの諸物性」

■日本道路学会 日本道路会議 優秀論文

石田征男、梶尾聡、中原大磯(日本道路)
「排水性舗装用ポーラスコンクリートの高性能化に関する検討」

■セメント技術大会 優秀講演賞

北澤健資、細川佳史
「熱力学的相平衡と物質移動の連成モデルによるセメント種類の異なるモルタル試験体への硫酸塩浸透の再現」

久保田修
「モルタル相当の粒度を有した珪石粒子の充てん性と流動性の関係」

久我龍一郎
「セメント硬化体と塩化カルシウムの反応によって生成する複塩の諸特性に関する基礎的検討」

■プレストレストコンクリート技術協会 プレストレストコンクリートの発展に関するシンポジウム 優秀講演賞

河野克哉
「収縮低減剤を添加した超高強度繊維補強コンクリートの材料特性ならびにRCはりのせん断特性」

■コンクリート工学講演会年次論文奨励賞

川口哲生、森香奈子、河野克哉、田中敏嗣
「収縮低減剤を添加したUFCと普通コンクリートの複合RCはりに関する研究」

2010年度

■セメント技術大会優秀講演賞

北澤健資、細川佳史、鵜澤正美
「温度変化を考慮した熱力学的相平衡と物質移動の連成モデルによる硫酸塩浸透シミュレーション」

高橋晴香、鵜澤正美、山田一夫
「画像解析を用いた配合推定に関する検討」

■石灰石鉱業協会賞特別賞

神谷隆、猿渡梢
「鉱山開発における自生植物の保存と増殖」

2009年度

■日本建築学会奨励賞

早野博幸
「疑似完全拘束下における高強度コンクリートの自己収縮によるひび割れポテンシャル評価に関する研究」

■日本コンクリート工学協会賞奨励賞

河野克哉
「合成短繊維と収縮低減剤の併用による高強度軽量RCはり部材のせん断強度の改善と評価」

■セメント協会論文賞

林建佑、河野克哉、山田一夫、山下弘樹
「外来アルカリ環境下におけるフライアッシュII種のアルカリシリカ反応抑制効果」

■コンクリート工学講演会年次論文奨励賞

高橋晴香、山田一夫、細川佳史、神田麻衣子(長岡技術科学大学)
「画像解析を用いた高炉セメントペースト硬化体のセメントおよびスラグ反応率測定」

林建佑、河野克哉、山田一夫、原健悟
「石灰岩砕石と海砂を使用したコンクリート構造物のアルカリ骨材反応による劣化診断」

寺本篤史(名古屋大)、丸山一平(名古屋大)、三谷裕二、谷村充
「低水結合材比シリカフュームセメントペーストの自己収縮性状に関する研究」

柴田耕(東工大)、渡辺健(東工大)、二羽淳一郎(東工大)、川口哲生
「UFCパネルによるRCはりのせん断補強効果」

■セメント技術大会優秀講演賞

林建佑、河野克哉、山田一夫
「反応性骨材の粒径とASR膨張の関係」

岡野智哉、三谷裕二、田中秀和、梶尾聡
「Ca/Si比がオートクレーブ養生したセメント硬化体の諸特性に及ぼす影響」

2008年度

■日本コンクリート工学協会賞論文賞

谷村充、佐藤良一(広島大学)、平松洋一(ピーエス三菱)
「Searviceability Performance Evaluation of RC Flexural Members Improved by Using Low-Shrinkage High-Strength Concrete」

■コンクリート工学講演会年次論文奨励賞

郭度連(太平洋マテリアル)、谷村充、佐竹紳也(太平洋マテリアル)、柴垣昌範(太平洋マテリアル)
「膨張材による超高強度コンクリートの収縮低減」

長塩靖祐、藤田仁、吉本稔、伊與田紀夫
「石灰石粗骨材の微粒分量がコンクリートの圧縮強度に及ぼす影響」

■土木学会吉田賞(論文部門)

川端雄一郎 ((独)港湾空港技術研究所)、山田一夫、松下博通 (九州大学)
「岩石学的分析に基づいた安山岩のASR反応性評価および膨張挙動解析」

■土木学会年次学術講演会優秀講演者

兵頭彦次、谷村充、鈴木康範(住友大阪セメント)、溝渕利明(法政大学)
「各種セメントを用いた膨張コンクリートのひずみ曲線の検討」

高木亮一、長塩靖祐、吉本稔
「普通エコセメントを使用した高強度コンクリートのクリープ性状に関する検討」

林建佑、河野克哉、山田一夫
「能登半島地域の橋脚コンクリートに生じたASRの岩石・鉱物学的考察」

■日本材料学会コンクリート構造物の補修、補強、アップグレードシンポジウム優秀論文賞

林建佑、河野克哉、山田一夫
「EPMAを用いたASR劣化構造物におけるゲルの化学組成分析」

■日本コンクリート工学協会賞功労賞

下山善秀

2007年度

■日本コンクリート工学協会賞論文賞

森大介、山田一夫、細川佳史、山本正義(太平洋コンサルタント)
「Applications of Electron Microanalyzer for Measurement of Cl Concentration Profile in Concrete」

■コンクリート工学講演会年次論文奨励賞

山下弘樹、山田一夫、平尾宙、二戸信和(デイ・シイ)
「普通ポルトランドセメントの耐硫酸塩性に及ぼす混和材の影響」

早野博幸、丸山一平(名古屋大学)、岸良竜、野口貴文(東京大学)
「拘束条件が高強度コンクリートの自己収縮特性に及ぼす影響」

■土木学会年次学術講演会優秀講演者

藤田仁、長塩靖祐、吉本稔、伊與田紀夫
「石灰石粗骨材を使用したコンクリートの圧縮強度に及ぼす蒸気養生条件の影響」

■日本非破壊検査協会学術奨励賞

森 寛晃、小川彰一、小林信一(太平洋コンサルタント)
「小型マルチパスアレイレーダのコンクリート構造物検査への適用について」

■セメント協会論文賞

星野清一、山田一夫、平尾宙、山下弘樹
「X線解析/リートベルト法による非晶質を含むセメント系材料の水和の定量と強度発現機構に関する検討」

■セメント技術大会優秀講演賞

山下弘樹、平尾宙、山田一夫、野崎隆人
「フライアッシュのガラス相の量および化学組成とポゾラン活性との関係」

石田征男、早川隆之(香春鉱業)、多田克彦、栩木隆
「普通エコセメントの高強度コンクリートへの適用について」

2006年度

■日本コンクリート工学協会論文賞

河合研至(広島大学)、杉山隆文(群馬大学)、小林孝一(中部大学)、佐野奨
「コンクリートの環境負荷評価手法に関する研究」

■コンクリート工学講演会年次論文奨励賞

星野清一、平尾宙、山田一夫
「X線解析リートベルト法によるセメントペーストの水和反応解析」

梶尾聡、宇治公隆(首都大学東京)、國府勝郎(首都大学東京)
「ポーラスコンクリートの配合設計法に関する研究」

■セメント技術大会優秀講演賞

三谷裕二、松本健一、谷村充、佐竹紳也(太平洋マテリアル)
「マスコンクリートさまの温度履歴を受けた膨張コンクリートの膨張・収縮特性」

■土木学会年次学術講演会優秀講演者

細川佳史、山田一夫
「熱力学的相平衡モデルによるC-S-H相の硫酸イオン固定のモデル化」

市川勝俊、片桐誠
「超高強度繊維補強コンクリートの衝撃摩耗抵抗性」

梶尾聡、宍戸薫(東京都土木技術センター)、 阿波俊一(東京二十三区清掃一部事務組合)、 諸角富美男
「リサイクル骨材とエコセメントを用いた再生コンクリートの研究」

2005年度

■コンクリート工学講演会年次論文奨励賞

三谷裕二、谷村充、佐久間隆司(太平洋マテリアル)、佐竹紳也(太平洋マテリアル)
「膨張コンクリートのマス養生温度履歴を考慮した膨張応力算定法」

2004年度

■近藤・大門賞

原田宏、栩木隆、佐野雅二、名和豊春(北海道大学)
「高ビーライト系セメント」の開発

■セメント技術大会優秀講演賞

李雄鍾(雙龍セメント工業)、三谷裕二、谷村充、李宗烈(雙龍セメント工業)
「乾燥開始材齢を変化させた普通および高強度コンクリートの収縮特性」

■コンクリート工学講演会年次論文奨励賞

森大介、細川佳史、山田一夫、山本正義(太平洋コンサルタント)
「コンクリート中の塩化物イオン濃度プロファイル測定へのEPMAの適用」

三谷裕二、谷村充、佐久間隆司(太平洋マテリアル)、佐竹紳也(太平洋マテリアル)
「マス養生温度下における膨張コンクリートの膨張応力評価法について」

細川佳史、森大介、山田一夫、大竹淳一郎
「コンクリート中における塩化物イオンの鋼材発錆限界濃度の表記に関する一考察」

■土木学会年次学術講演会優秀講演者

鶴田昌宏、谷辺徹、中村秀三
「界面の温度計測に関する実験的検証」

2003年度

■コンクリート工学講演会年次論文奨励賞

細川佳史、山田一夫、高見満(群馬大学)、杉本隆文(群馬大学)
「浸せき法および電気泳動法により評価した塩化物イオン拡散係数に関する検討」

谷村充、三谷裕二、鶴田昌宏、佐藤良一(広島大学)
「高強度コンクリートの自己収縮応力の低減化における膨張材の効果」

■土木学会年次学術講演会優秀講演者

三谷裕二、谷村充、鶴田昌宏、佐竹紳也(太平洋マテリアル)、佐久間隆司(太平洋マテリアル)
「膨張コンクリートのマス温度養生履歴下における膨張ひずみの推定」

山田一夫、Hassan ZIBARA、細川佳史、平尾宙
「塩害環境下におけるコンクリート構造物の寿命予測に及ぼす要因の数値計算による評価」

■日本セラミックス協会技術賞

尾花博、山本泰史、大桐哲雄、土田良明(太平洋マテリアル)
「資源循環型社会構築に対応するエコセメント生産技術の開発」

■土木学会田中賞作品賞、プレストレストコンクリート技術協会作品賞、日本コンクリート工学協会作品賞、日経BP技術賞

「酒田みらい橋」
※大成建設、前田製管共同受賞

2002年度

■土木学会吉田研究奨励賞

谷村充
「高強度コンクリートの収縮低減と構造部材使用性能の向上に関する基礎的研究」

■日本コンクリート工学協会技術賞

石関嘉一(熊谷組)、細川佳史、西村次男(東京大学生産技術研究所)、魚本健人(東京大学生産技術研究所)
「吹付けコンクリートの高品質化技術の開発」
※熊谷組、東京大学共同研究

■セメント協会論文賞

山田一夫、小川彰一、高橋智雄(竹本油脂株式会社)、羽原俊祐
「ポリカルボン酸系減水剤によるセメントの分散機構の解明と流動化モデルの提案」

■コンクリート工学講演会年次論文奨励賞

上村祐一郎、小川彰一、山田一夫、小早川真
「鉱物組成の異なるセメントを用いたコンクリートの塩素浸透に関する一考察」

2001年度

■日本コンクリート工学協会論文賞

山田一夫、羽原俊祐
「作用機構解析に基づくポリカルボン酸系構成のAE減水剤の材料設計」

■コンクリート工学講演会優秀講演賞

谷村充、兵頭彦次、大森啓至、佐藤良一(広島大学)
「高強度コンクリートの収縮応力の低減化に関する実験的検討」

平尾宙、横山滋
「セメント硬化体における塩化物イオンの固定性状」

2000年度

■セメント協会功労賞

後藤孝治、羽原俊祐
「セメント規格に関するISO整合化のための調査及び提言」

羽原俊祐
「微量成分の検討」
※住友大阪セメント、三菱マテリアル共同受賞


研究・技術開発
太平洋セメント中央研究所

Copyright© TAIHEIYO CEMENT CORPORATION All Rights Reserved.
ページのトップへ戻る