ジオセットの種類
ジオセット200
ジオセット200は、軟弱地盤の浅層・深層改良から、汚泥・底質の固化処理などの幅広い用途に適応できる六価クロム 溶出量低減型の汎用固化材です。多様な土質に対して添加量を適切に設定することにより所要の一軸圧縮強さやCBR値を得られます。
【特殊土とは・・・】
天然資源を原料として製造されるセメントやセメント系固化材には、自然界に広く存在する天然鉱物の重金属(クロム等)が、極微量ながら含まれております。その為、セメントやセメント系固化材を用いた改良土からは、土質配合条件によっては六価クロム溶出量が土壌環境基準(0.05mg/l)を超える濃度で溶出することが、まれにあります。こうした、改良土からの溶出量が土壌環境基準を超えてしまうような土を総称して特殊土と呼びます。
天然資源を原料として製造されるセメントやセメント系固化材には、自然界に広く存在する天然鉱物の重金属(クロム等)が、極微量ながら含まれております。その為、セメントやセメント系固化材を用いた改良土からは、土質配合条件によっては六価クロム溶出量が土壌環境基準(0.05mg/l)を超える濃度で溶出することが、まれにあります。こうした、改良土からの溶出量が土壌環境基準を超えてしまうような土を総称して特殊土と呼びます。
ジオセット200を用いた室内強度発現目安 [材齢7日] [粉体添加]

室内強度発現例 |
GS200を用いた改良体の溶出試験結果例 |
![]() |
![]() |