世界最高強度を達成するPFC(無孔性コンクリート)の開発
>はじめに | >PFCの開発 | >PFCの特徴 | >用途展開 | >パンフレット・技術資料ダウンロード |
施工実績
きわめて緻密な組織を有するPFCは、構造物の高層化や長大化のみならず超高耐久化にも寄与することが期待されます。そこで、海岸からの波や砂礫によって激しい浸食を受けていた護岸擁壁に対する補修工事に、PFC製のパネルが採用されました。これはPFCの初めての適用例であり、今後経過観察を継続して行い、実環境でのPFCの耐久性を長期的に検討していきます。
PFCでつくる次世代構造物のイメージ
鋼と同等以上の強度を有し、かつ腐食の心配がないPFCを建設材料として使うことにより、これまで不可能であった構造物形式の実現が期待されます。たとえば世界初のコンクリート製の吊り橋や、鋼を全く使用しないオールコンクリート製の橋、あるいは世界最高峰の超高層建築の実現がPFCによって可能になるかもしれません。
建設分野以外の工業分野での用途展開
超高強度・超高機能性を有するPFCにより、建設分野以外での需要創出を目指し、鉄・セラミック代替材料への挑戦していきます。
