研究開発事例
セメント・コンクリート
高強度RCのひび割れ制御技術
1. 概要
設計基準強度が60N/mm2を超えるような高強度・高流動コンクリートは自己収縮が大きく、RC部材のひび割れ抵抗性、耐久性を阻害する要因となります。 太平洋セメントでは、高強度・高流動性のメリットを損なうことなく、新たな要素として低収縮性を具備したコンクリート「低収縮高性能コンクリート」を開発し、RC部材のひび割れ性能向上効果およびその性能照査法に関する研究を行っています。 |
![]() |
2. 太平洋セメントグループからの提供商材
◎ 低熱ポルトランドセメント ◎ 膨張材「太平洋エクスパン」 ◎ 収縮低減剤「太平洋テトラガード」 |
![]() |
3. 性能
⑴ 低収縮高性能コンクリート配(調)合例 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
⑵ RC部材の性能向上効果の検証 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
4. 参考文献
1. M.Tanimura, R.Sato, Y.Shimoyama and H.Omori, Improvement of Flexural Behavior of Reinforced High Strength Concrete Members by Reducing Autogenous Shrinkage,Concrete Science and Engineering,Vol.3,No.11,pp.179-184,2001.9 2. M.Tanimura, Y.Hiramatsu, H.Hyodo and R.Sato, Flexural Performance of RC Members Made of Low Shrinkage-High Strength Concrete,Proceedings of 6th International Symposium on Utilization of High Strength/High Performance Concrete, Volume 2,Germany,Leipzig, pp.1437-1452,2002.6 |
|