研究開発事例
セメント・コンクリート
ダクタル(DUCTALⓇ)
ダクタルはセメントをベースとする材料技術でありながら、従来のコンクリートと比較してあらゆる面でワンランク上の性能を実現しています。これにより、従来のセメントやコンクリートの常識では考えようもなかった新しい用途・用法への利用を可能にしました。
ダクタルの特長
![]() |
ダクタルの構成材料
![]() |
ダクタルの主な適用例
![]() |
物性比較表
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
※Ductal 物性値、各種試験結果は、脱型後標準熱養生(90℃ 48時間の蒸気養生)を実施した供試体によるものです。 ※Ductal の圧縮強度はφ5×10cm供試体、曲げ強度は4×4×16cm供試体によるものです。 ※土木用高耐久性薄肉埋設型枠「ダクタルフォーム 」には、ステンレス鋼繊維を用いたDuctal-FM typeS も用意しています。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
詳しくは・・・
こちらのURLをご覧下さい 【参考】
(独)科学技術振興機構「Webラーニングプラザ」-「社会基盤」 |
|